動画でご覧になりたい方はこちら↓↓↓

モダンな神棚、賃貸OK。

毎月1日に神社へお参りする「朔日参り」を行うようになってから、お家でもお神札をお祀りするようになりました。そしてついに、2021年からこちらの神棚に一新!とっても清らかな空気を感じています。

神棚は実家ではお祀りしていても、自宅には無いという方も多いのかなと思います。
大きすぎて飾れない、現代の家庭の様式・空間に合わない、というご意見もあるかなと。

そのような背景において、こちらの「神棚の里」さんは、今の暮らしに合う神棚を提案していらっしゃいます。
まさに伝統を今に繋いでいる企業だなと思い、今回ご紹介しようと思います!

かみさまのたな, 神棚の里

・1961年に創業した神棚を中心に木製品を製造される「静岡木工」さんのブランド

・「家庭での神まつりを次の世代にも」という想いを込めて、材質にこだわり、デザインにこだわり、おまつりする気持ちを大切に考えて丁寧に作り上ている

・日本の檜を使った「かみさまのたな」と、線で輪郭を構成した「かみさまの線」がグッドデザイン賞を受賞している

・職人の高齢化や後継者不足により生産能力が著しく低下している業界の中、生産者との長年の信頼関係で、十分な生産能力を確保している

※神棚の里HPより引用

歴史&お祀りする時のポイント

伊勢神宮に対する信仰が全国的に広がり、神宮のお神札を各家庭でお祀りするようになった。江戸時代中期に普及。

・一般的に「南向きか東向き」にお祀りすること。いずれも太陽の位置が重要

・家庭で最も清浄な場所にすること。大人の目線より高く、ドアの上など人が出入りするところは避ける

・神棚の中央に「神宮大麻」(お神札)をお祀りする。お神札はほぼ全国の神社で購入できる

・お米を中央にし、右にお塩、左にお水をお供えする。大事な行事の際はお酒もお供えする

・両端にはみずみずしいお榊(おさかき)もお飾りすると良い

家に神棚をお飾りしたことで、日常の何気ない幸せに感謝をしたり、悩んだらふと見上げてみたり、ここぞという時に想いを伝えたりと、毎日を丁寧に生きるきっかけになりました。

お家にいることも増えた昨今、「手を合わせ自分と向きあう空間」があると、より穏やかで充実した毎日を過ごせるかもしれませんね。

みなさんがより良い日々を過ごせますように!

お品の詳細

かみさまのたな Mサイズ
お値段: 22,000円(税込)

榊立て メープル(併せて購入しました)
お値段: 6050円(税込)

東京日本橋 神棚の里 コレド室町店
住 所 東京都中央区日本橋室町1丁目5-5 コレド室町3, 2階
電 話 03-5542-1132
営業時間 平日 11:00~20:00 土日 11:00~19:00 定休日 ※ コレド室町定休日に準じる

静岡吉田町 神棚の里本店
住 所 〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉3217-1
電 話 0548-32-4138
営業時間 09:00~17:00 定休日 土曜・日曜(祝日は営業)

https://kamidananosato.jp

小國神社HPより引用

お品にゆかりのある神社

今回ご紹介するのは、静岡県に位置する、小國神社です。
神棚の里さんは、こちらの神社の貴重なご神木を使った神棚も販売されています。

ご祭神は縁結びの神さまとして有名な大国主之命(オオクニヌシノミコト)。出雲大社のご祭神としても有名です。

国造りの守護神として仰がれ、開運福徳、医療の神、縁結びの神と言われています。

境内は“古代の森”とも呼ばれ、樹齢800年以上の神代杉が並んでいるそう。ぜひ静岡県に行かれた際は行ってみてはいかがでしょうか。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう〜

 

mai